いのちの授業 出前講座チーム うぶごえ座です。

うぶごえ座は宮城県の助産師が中心となって出前講座をおこなっているチームです。
幼稚園、保育所、小学校、中学校、高校、専門学校などで、ひとりひとりに命の大切さを感じてもらうお話をしています。また、保護者向けの講座もおこなっています。

2006年からまんまはうすの武者が代表を務めています。

助産師ならではの伝え方として講演の中でお産の劇を取り入れています。

毎回記入していただくアンケートをもとに講演内容をアップデートしており、10年以上の積み重ねで作り込んできた講演内容が自慢です。

うぶごえ座のコンセプトは「自己受容」。子ども達が「自分を好きになる気持ちを高められること」「からだについての心配を減らすこと」「お互いを思いやる気持ちを育てること」を目標にしています。

授業の後には「いのちの大切さが分かれば周りの人も大切にしようと思う」「他人を理解し、助け合う関係が大切だと学んだ」と感想を頂くこともあり、うぶごえ座の授業がいじめの防止にも役立てられたらという思いもあります。

メンバー全員で一生懸命に取り組んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

2022年より「赤ちゃん〜6歳までのお子さんがいるご家庭向け」の出前講座講座も行っています。詳しくは下記バナーのページをご覧ください。

※こちらは園児向けではありません。大人向けです。
5〜6歳児向け講座の実績もありますのでご希望の方はお問い合わせください。

【うぶごえ座の感染対策について】

・体育館など、密にならない会場で講演します。(換気をしながら行いたい為できれば寒くない時期を推奨します。)

・児童のみなさんとは十分に距離をとり、講師はステージ上のみでお話しをします。

・マイクや機材はうぶごえ座が持参したものを使用します。役員さんや先生が使用するマイクは学校側でご準備ください。

上記を想定しております。そのほかご要望に応じて見せ方を工夫しますのでご相談ください。

・児童向け講座(60分)を保護者の方にも受講していただいた後に保護者向け講座(30分)をおこなっています。(保護者の方は会場後方部でご覧いただき、児童退出後に席を前にご移動いただきます。)

詳しくは打ち合わせしながら進めていきたいと思っております。ご検討中の学校のみなさまもお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
2023年11月

うぶごえ座リーフレット(A4三つ折り裏表)


うぶごえ座による「いのちの授業」講演実施までの流れ


ご依頼について確認事項

講演日

できるだけ実施日の2ヶ月前までにご依頼下さい。

講演日の依頼・調整は下記フォームにてお申し込みください。

その際、希望講演日を3日程度(午前か午後かも含めて)ご提示ください。武者がメンバーを調整して折り返しメールでお返事いたします。

(※資料の添付をしますので、携帯やスマートフォンではなく、担当者のパソコンメールアドレスをお知らせください。)

一週間後までに武者から返事のメールが届かない場合は申し訳ありませんが電話で確認お願いします。

お問い合わせ(日程調整)

対象:小学4年生以上

小学4、5、6年生向け

児童への講座(約60分)保護者向けの講座(約30分)の時間配分になります。授業2時間分の確保をお願いします。*4年生で学習する「体の変化について」の授業後のほうが児童の理解が深まるようです。

進み方により時間が10分ほど延長する場合があります。事前に保護者の方にお伝えください。

中学生、高校生向け

生徒向け(60分〜90分)ご要望により内容や時間を調整します。
保護者の方の見学も可能です。

会場

2019年までは視聴覚室、多目的室のような大型教室の利用が望ましかったのですが、現在は感染予防のため体育館を推奨しています。

当日までにご準備お願いしたいこと

お産の寸劇に協力してくださる男性教員1名

あらかじめ決めておいてください。分娩に立ち会うお父さん役をしていただきます。当日、極簡単に打ち合わせをします。

用意していただきたい物品 

スクリーン・電源の延長コード・教材を置くための長机2台・椅子4脚

*準備物品は用意していただければこちらでセッティングします。

教材(中心に針で穴を開けたおりがみ1枚・大豆1粒)


→ 材料を購入し児童分をビニール袋にセットしてご用意ください。おりがみのサイズは小さくて構いません。無地で色の指定はありません。

完成品をうぶごえ座で販売しております。
50セットで1,000円です。端数は1セット20円で計算して、必要数を事前にお申し込みください。

児童、生徒のみなさんが会場に入り着席したら、講座開始前に配布をお願いします。

駐車場3〜4台分の確保をお願いします。

当日は到着後すぐに準備に取り掛かります。開始前のお茶などの準備は不要です。

アンケートについて 

保護者向け講座の間、児童は教室に戻り感想文を書いてもらいます。

保護者向け講座の後で、保護者用のアンケートを記入して頂きます。

感想文・アンケート用紙は、原稿をメールで添付します。

※当日までに人数分の印刷をお願いします。

アンケートの集計をお願いします。

感想文と保護者のアンケートは、後日ご返送ください。

*返送にはコンビニで買える郵便局のレターパックライト(350円)が使いやすいようです。

講演料 

仙台市内3万円(仙台市外はご相談ください) 当日現金でお支払いください。

※教材代・アンケート郵送料などは別途ご用意ください。

【2024年度より交通費を加算した価格に改定いたします。】
・仙台市以外 講演料 3万円 +交通費(40円/km+高速代)
※事務局がある太白区長町から学校までの往復距離に応じての費用が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
・仙台市内は講演料 3万円で据え置きとなりました。

事前打ち合わせ

メールでおこないます。パソコンメールで資料やアンケート用紙など添付します。

直接面談での打ち合わせを希望されるときは、別途5,000円を申し受けます。

看護学生・助産師学生等の見学実習が入る時は事前に連絡しますのでご協力お願いします。

うぶごえ座事務局

〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-1-3102

まんまはうす 助産師 武者文子(むしゃ ふみこ)

電話 090-4552-1179

(留守モードの時は、ご要件を録音して下さい。後ほどご連絡いたします。)

Eメール  ubugoeza@gmail.com

まんまはうすのホームページもご覧ください。

お問い合わせ(日程調整)

<リーフレット、実績など>
うぶごえ座リーフレット(A4三つ折り裏表)

過去のうぶごえ座新聞
メディア記事
実施校一覧とアンケート結果